_n..o
2004年2月21日_| ̄|○
↓
_no
だそうです。
クラン員に、「Noってなんですか?」とマジ突っ込みされてしまった><
Selciaです。
本日の国家戦、指揮官でした・・・ゴフ。
ぃぁ、勿論 先任指揮官の方が多数いたのですが・・・
でしゃばってしまった・・・
で、指揮した感触。
難しいー><
Buff回して、Healして、チャット打ってSHOUTして。
チャット返してBuffして、Healして、チャット打ってSHOUT
_no
指揮の感覚としてはTC通常戦が近いんだけど、一人で戦況ひっくり返したり
ってのはないので、かなりの判断力が要求されました。
SHOUTがTC時代丸出しの「長文」系だったり><
幸い、轍ーず始めいろーんな人から1Onもらって情報得れたので
惨敗って事態にはならなかったけど
見事 敗戦(TДT*)
でも、色々反省点も見えたしMDの回復インパルスさんとも会議できて
方針とかも打ち合わせできたので、明日はもうちょっとがんばるぞ・・・
そうそう、
この国家戦、個人の力量では左右されないので勝敗の行方は指揮官次第。
そういう意味では、300人の「勝ちたい権利」を背負う訳で、これには絶対
「勝利する責任」ってのがあると思うんですね。
よくある「ゲームだからいいじゃん」とか「誰がやっても一緒」的な
発想に逃げたら×かなぁ、って。
と思いますです。
本土撤退時に、たくさんの人から「お疲れ様でした^^」とか「指揮ご苦労様でした」
って1Onいただきました。画面の左が埋まる位><
できるだけ、返したつもりですが改めてありがとでした>ALL
途中でクラン行動で協力申し出てくれた「Lesty」さん(だったはず)
も本当にありがとうでした。
最後に、轍ーず Buffとか遅れまくりでほんとにゴメン。
そしてありがとー また、明日もがんばろーねー
でわ(’-’*)/
↓
_no
だそうです。
クラン員に、「Noってなんですか?」とマジ突っ込みされてしまった><
Selciaです。
本日の国家戦、指揮官でした・・・ゴフ。
ぃぁ、勿論 先任指揮官の方が多数いたのですが・・・
でしゃばってしまった・・・
で、指揮した感触。
難しいー><
Buff回して、Healして、チャット打ってSHOUTして。
チャット返してBuffして、Healして、チャット打ってSHOUT
_no
指揮の感覚としてはTC通常戦が近いんだけど、一人で戦況ひっくり返したり
ってのはないので、かなりの判断力が要求されました。
SHOUTがTC時代丸出しの「長文」系だったり><
幸い、轍ーず始めいろーんな人から1Onもらって情報得れたので
惨敗って事態にはならなかったけど
見事 敗戦(TДT*)
でも、色々反省点も見えたしMDの回復インパルスさんとも会議できて
方針とかも打ち合わせできたので、明日はもうちょっとがんばるぞ・・・
そうそう、
この国家戦、個人の力量では左右されないので勝敗の行方は指揮官次第。
そういう意味では、300人の「勝ちたい権利」を背負う訳で、これには絶対
「勝利する責任」ってのがあると思うんですね。
よくある「ゲームだからいいじゃん」とか「誰がやっても一緒」的な
発想に逃げたら×かなぁ、って。
と思いますです。
本土撤退時に、たくさんの人から「お疲れ様でした^^」とか「指揮ご苦労様でした」
って1Onいただきました。画面の左が埋まる位><
できるだけ、返したつもりですが改めてありがとでした>ALL
途中でクラン行動で協力申し出てくれた「Lesty」さん(だったはず)
も本当にありがとうでした。
最後に、轍ーず Buffとか遅れまくりでほんとにゴメン。
そしてありがとー また、明日もがんばろーねー
でわ(’-’*)/
コメント